ホーム > 住宅用太陽光発電システム > 発電の仕組み
番号にカーソルを合わせると説明が表示されます。
1
①電気を作る
[太陽電池モジュール]
太陽光を受けた太陽電池モジュールが直流型電力を発電します。
2
②電気を集める
[接続箱]
複数の太陽電池モジュールでできた電気を一つにまとめて、パワーコンディショナへ送ります。
3
③電力を変換する
[パワーコンディショナ]
集められた直流電力を交流電力に変換し、住居内で使用できるようにします。
4
④電気を分配する
[分電盤]
パワーコンディショナで変換された電気を各部屋の配線へ分配します。
5
⑤電気を売る
[売電メーター]
昼間発電し、余った電気を電力会社へ売ります。
売った分を確認することができます。
6
⑥電気を使う
[買電メーター]
発電しない時間帯に使用する電気を電力会社から買います。
買った分を確認することができます。
7
⑦発電を見守る
[モニター]
発電量や売買電量などを見ることができます。
8
⑧電気をためる
[蓄電池]
ためた電気を家庭用電気製品に使用できます。
※イラストは設置イメージです。実際の機器の仕様に応じて設置場所等は変わります。
[太陽電池モジュール]
太陽光を受けた太陽電池モジュールが直流型電力を発電します。
[接続箱]
複数の太陽電池モジュールでできた電気を一つにまとめて、パワーコンディショナへ送ります。
[パワーコンディショナ]
集められた直流電力を交流電力に変換し、住居内で使用できるようにします。
[分電盤]
パワーコンディショナで変換された電気を各部屋の配線へ分配します。
[売電メーター]
昼間発電し、余った電気を電力会社へ売ります。
売った分を確認することができます。
[買電メーター]
発電しない時間帯に使用する電気を電力会社から買います。
買った分を確認することができます。
[モニター]
発電量や売買電量などを見ることができます。
[蓄電池]
ためた電気を家庭用電気製品に使用できます。